OGITA HEMD 襟想ブランディング
Client
株式会社オギタヘムト

Client
株式会社オギタヘムト





ブランディングの目標
「HEMD」とはドイツ語でシャツという意味。
半世紀以上前にシャツ専門工場から生まれたオギタヘムトの歴史。
シャツ専門会社ならではの発想で誕生した「襟想」。
リリースに向けてコンセプト・ネーミング・ロゴ・コピー・映像などトータルに支援させて頂きました。
背景・アプローチ
クールビズが普通になっている現代。ふと電車に乗っているとジャケットを着ずシャツ姿の男性が非常に多い。
しかし襟が乱れていて綺麗な着こなしができていない人が非常に多い。そんな人々をもっとスマートな着こなしをできるようにはできないのか。ふとした課題から生まれました。
ファッションはその人の印象・イメージを形成するのに大きく影響を与える。
襟の乱れを気になる方は必ず存在するはず。しかし本当に存在するのか・・・
そこで男性に対してグループインタビューを行いました。実際に着用して頂き、ニーズや思考、改善点など様々な内容を把握するため調査しました。
そこからコンセプトの検討を行い、単に襟の乱れを改善するだけではなくて着ることが楽しくなる。
このようなブランディングで構築しました。
ポイント
コンセプトは「Co-creation of Life」ー着るから楽しむ そんな想いを一人ひとりにー
このコンセプトをどのように伝えれば良いのかを考えました。
映像で生活者への想い、ブランドの想い、それぞれの想いを表現しました。
ロゴもコンセプトをシンプルに伝えるため漢字で表現しました。
下記より動画ご覧いただけます。





TOKYO Office
03-6869-1630受付時間 平日 10:00-18:00
OSAKA Office
06-4397-3580受付時間 平日 10:00-18:00